古文書学習会(会員募集中)

 

多摩学習センター 学生サークルとして活動し

多摩地区に伝わる近世古文書を「史料」として読み歴史と文化への理解を深めます。

 

学習形態

 会員相互による学習を行っております。講師はおらず地域に伝わる古文書を、テキストに選定し読み下しを全員で行い学習します。

学習会

 毎月一回 第2木曜日 14時~16時

 多摩学習センター 4階多目的室

 見学・入会自由

 *日時、場所など変更の場合がありま

  す。次回開催日を確認下さい。

入会申込

 随時募集  入会金無料

 テキスト代、経費有料

 入会申込

  氏名、学生番号、連絡先アドレス

  を明記の上申し込み願います。

 


学習内容


定例学習会

個々に指定されたテキストの読み下しを行い、読み下し文章を板書します。全員で内容を検討し確認を行い読み下しを進めます。

資料調査

古文書に記載されている言葉・文字・ものなどを調べ理解を深めます。また学習会において発表・説明を行います。

地域探索・課外活動

古文書に記載されている地域、場所、建物などを現在の史料、史跡、建物などから調べ、成立ちや内容、当時の背景などの理解を深めます。

学園祭発表・展示

学習内容および成果、テーマ調査の報告などの発表・展示を行い古文書学習会の活動内容の報告を行います。

23年度は中止になりました 

  


次回開催

2024年5月は下記により開催します。皆様のご参加をお待ちしております。


 日時:月9日(木)14時~

    場所:3階 実習室

              見学・参加体験自由

テキスト:「村掟」

 *65頁右側からです。

 

「村掟」の読み下しが始まりました。どの様な展開になるか乞うご期待?


課外活動


 

 5月14日ぶら多摩サークルウォーキングイベントに参加しました。5月に入り新緑の眩しさが感じられる中、昭和記念公園をスタートし立川崖線を探しつつ柴崎まで歩きました。昭和記念公園では丘いっぱいに花が咲き乱れとてもきれいでした。

 多摩川の流れの変遷の過程で武蔵野大地に残した河岸段丘の名残りの立川崖線、都市化の中で分かりにくくなっているなか所々の湧水にハケの道の面影が偲ばれます。

途中立ち寄った 立川市歴史民俗資料館、普済寺

で中世立川氏ゆかりの品々に触れることが出来ました。

 

☜ 昭和記念公園 花畑

        立川市歴史民俗資料館  立川氏文書 

  立川市の名前の由来と言われている武士団、中世立川氏と関連 

  する資料、立川氏文書などゆかりのある品々が展示されています 

 

                                     ⇒  ぶら多摩くらぶ

トピックス


小平市中央図書館2階ギャラリー展示 2023年10月

”小平の神社とお寺”

 江戸時代に新しく開発された新田における、小平市域に残された神社とお寺を古文書、古地図、地誌等を用いて紹介しています。あまり知られることのない地域と社寺の関係、その成り立ち、消えた寺社にもスポットをあてその実態を読み解いて紹介しています。当時の寺社と庶民の知られざる生活の一端を垣間見ることが出来ます。


小平市中央図書館 古文書講座

『ネットde古文書講座』が開講されました。古文書に興味を持つ方は一度

     訪れてみてはいかがでしょうか。インターネットで見ることができます。   

                        『ネットde古文書講座』                     『ネットde古文書講座』       

  小平市立図書館のHPからみることもできます。   ⇒図書館HP



『小平市史』および小平市に関する写真資料、絵図などを

インターネットで見ることができます。

 

     こだいらデジタルアーカイブ         ⇒アーカイブ       

  小平市立図書館のHPからみることもできます。   ⇒図書館HP


多摩学習センター 近くの玉川上水


新会員募集中


古文書を通して多摩の歴史に触れ合いましょう。日常生活からチョット離れて先人の営みを追体験しましょう。

入会申し込み・連絡


 

入会・参加を希望される方、見学をされたい方は開催日時に直接会場へ、または下記   項目を記入の上 e-mail:komonjyotama.ouj@outlook.com へご連絡ください。

      氏名 学生番号 メールアドレス ご要望等